皆さん、歯医者さん行くのって好きですか?
大好き!あのキーンってドリルの音がたまらないんだよね
っていう人超レア!!
歯の治療とはサグラダ・ファミリアのようなもの

もうかれこれ半年通院している
本来ならば左下奥の歯の治療で通い始めたんだが、
まだ目当ての歯に着手出来ていないw

痛みがあり、大人になると多少我慢し、落ち着いたら忘れ気づいたら手遅れの状態
虫歯あるあるだ
ある日○ッグマックを食べていたら歯が半分折れた
出血もひどく鎮痛剤でも我慢し切れなくなってやっと通院開始
1回の施術に1時間から1.5時間は要すると
10時間~15時間は費やしている計算になる
治療費だってもうかれこれ2万に到達しそうな勢い
金銭面だけではなく時間も治療のためにかかっている
これはもったいない
そしてまだ治療は終わっていないのだから
アラフォーからの口腔ケア
アラフォーになって感じる体調変化
40代になると体力・免疫力低下など体の変化が出てくる年代でもある
ぐっと疲れが出やすく、寝ても疲れがとれないなど今までにない感覚が!
40代のおよそ40%は自身の歯を数本失っているというデータがある
口腔トラブル原因1位は虫歯、続いて外傷、歯周病となっている
ハチマルニイマルという言葉をご存知だろうか
80歳になっても20本の歯があることが日本歯科医師会が推奨している
働き盛りだからそこ毎日のケアが大事
健康診断
年に一度の健康診断はほぼ強制で受けているが歯の検診は?と聞かれると
NOの方が多いのではないだろうか
実際さてとも痛みが出てから1年は放置していた
その結果神経は死にハンバーガーを食べただけで崩れるまでとなった
40代となると仕事や家庭があり子育て世代だ自分のことは二の次になってしまうのはよくわかる
シフトが合わない、ここは行ける!?と思えば会議…
だからこそ
手遅れになる前に毎日の口腔ケアに手抜きは禁物である
健康は日々の積み重ね

起きてしまったことを悔やんでいてもしょうがない
今回私が言いたいのは
普通に歯磨きをしていてもアラフォーになると口腔内のトラブルが出てくるので
日頃のケアの見直しが必要だ
さらには
虫歯を放置した人間の末路
治療費もかかり通院に時間もかかり
虫歯の痛みで睡眠不足・寝付けないなどのストレス
とにかく最悪なので
そういう人を減らしたい
このブログを読んでくださった方に伝わるだろうか


