
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
皆さんアロハ~♬♪
今私は日本のワイハ!
ハワイアンズに来ていまーす
このブログでは1泊2日のハワイアンズ体験談をお伝えしたいと思います
ハワイアンズって聞いたことあるけどまだ行ったことないよ!
ハワイアンズってどんなところか知りたいという方向けです
このブログをみたら
控えめに言っても最高な理由がわかる
失敗を未然に防げる
豆知識がわかる
ハワイアンズライフをより良いものにできます☆
それでは本編にはいります!今回は
・出発から到着一日目の就寝まで
・翌朝のから帰宅までの前・後編になっております
それでは【いざハワイ編】いってみよう!
どうやって行くの
How can we get there ?!
ハワイアンズエクスプレスをご利用の方は
東京・早朝東京・新宿・埼玉・西船橋松戸経由・千葉西船橋経由
この7便が利用可能です
千葉・茨木南部方面などの北関東・方面から向かう方はコチラから
西船橋出発からの乗車になりそうです
さてとはココから乗車します!

西船橋からは 朝8:45と9:30分発の2便
さてとは9:30発の千葉・西船橋経由便の
ハワイアンエクスプレスに乗車します
トイレ休憩は?
朝早いし、HPに載ってなかったので心配される方もいらっしゃるかと思いますが
トイレ休憩は3回!各15分ほど立ち寄りますので
お手洗いに行った後ちょっとの間だったら買い物もできます!
※写真は帰りにとったものです
1回目


10:10 守谷サービスエリアに到着
朝早かったので小腹がすきます(笑)
守谷はラスク押しでした
ココでしか買えないカステラも気になりますね!!
2回目

11:10 友部サービスエリアに到着
ハワイについてからハワイらしいものを食べるぞ!と意気込んでましたが
腹ペコ親子は友部限定の豚まんを食べました
朝早かったからペコペコで(笑)
あいにくの雨模様で寒さと空腹でより一層堪能しました
※当日の気温最高7℃

友部限定 豚まん ¥350
最高に美味しかったです
3回目

12:10 中郷サービスエリアに到着
ここを出発すると30分で到着するそうです
西船橋からおよそ3時間
千葉方面からはハワイアンズ柄のバスではありませんでした、乗り間違いに注意!

トリマのマイル回収をせっせとしてたらすぐに到着
移動速度3倍にしたら回収に忙しくて3時間の移動なんて
あっという間です
お得に運動さらにポイントも!

じゃじゃーん!待ってました!
昨年末から予約を取りシフト希望受付が始まって速攻で有給申請
夜勤明けを休みと受け取る体制によりほぼ毎日出勤(笑)を乗り越え
ついに到着しました!!
その間ブルブルマシーンはお休み
今朝2回乗ったので良しとします
2023 ダイエットの年
さてとのお正月休みと思って大目に見てください♡

お部屋の準備完了まで30分空きがあります
腹ごしらえ&ショーの予約をします
ショーの予約はQRコードから出来ます・・・が
さっき肉まん食べたのに寒いせいかお腹がすきますし
これから泳がなければ(`・ω・´)シャキーン
なので温かいものでエネルギーチャージしていきます!!
ハワイらしいのもはどこ行ったんかーーーーい

【来々軒】 醤油ラーメンと味噌チャーシュー麵
ラーメン食べながらショーの予約をしていこうと思ったんですが
QRコードを読み取って予約してください といえども
予約の番号やらパスワードやら予約したメールアドレスなど
何個もページを開けないといけなくて
QRコードから予約確定までの道のりが遠い
アラフォーでもアタフタしているんだからこれは高齢者には無理ですね・・・
現地2回入場口フロントより購入しましょう!

ハワイ仕様に change the clothes
いったんお部屋へ行ってお着替えします!
アロハ~って指の形はチャカと呼ばれるそうです!へー
お部屋はこんな感じです

楽天トラベル、早フラ割で予約
1泊2食で2名利用29,000円のお部屋がコチラです
広くて落ち着いた畳のお部屋

ちょっと古いけど居室のお風呂も温泉が出ます
窓を開ければほぼ露天風呂!?

着替えました!!
いざハワイへ!!
初めに注意点!!

ロッカーは出し入れ自由式(400円)と使い切り式(200円)の2種類あり
出し入れ自由式は400円(戻り金100円)
つまり一日の使用量300円
なのであらかじめ居室で着替えムームーもしくはアロハ+タオルくらいの荷物であれば2~3人
1グループ1ロッカーで充分な大きさなのでシェアをオススメします☆
ケチくせーな!って思われるかもしれませんが
仲良しグループで行くなら別行動もしないのであれば
浮いたお金でハワイらしいドリンクでも飲めばいい
その料金でCOCOシートなら
ショー鑑賞も可能! 最高じゃん
2日で600円だから
2人で300円づつ
3人組で200円づつこんな感じ
ハワイへGO
着替えも済んで、さあ泳ぐぞ!!

1月のハワイアンズは貸し切りに近いレベル
広々使えて最高
流れるプールは人気でお子様のキャッキャッ言いながらお父さんと遊んでる姿を見ながら
中年・初老の二人組で負けじとキャッキャ言いながら流されてみました(笑)
お子様用プールは家族連れでにぎわってました!
やっぱしちいちゃい子のはしゃぐ姿はかわゆいです
意外とおひとり様で来ている人結構います
アラフィフと思われる中年層3人組とか
お子さん連れだけじゃない自由な空間です
1人で来てもイイかもって思えました
ウォーターパークからスプリングパークへの移動の注意点

赤い矢印側から行ったらめっちゃ遠回りで1階フードコート的な場所を経由するため
食事中のご婦人方にガン見されました
大量の脂肪をねじ込んだ競泳用水着でブルブル震えながら小走りする姿を
真ん丸な目で5人組に見られ
めっちゃ恥ずかしい思いをしました
最悪な気分です
このブログを読んでくださっている方にはそんな気分になってほしくないので
声を大にして
青いほうのルートで行ってください
ウォーターパーク内の2階通路から目印は赤い家

無事スプリング(室内温泉)パークとスパガーデンパレオ(屋外温泉)に到着
スプリングパークはテルマエ・ロマエのような作りで34℃とぬるめ
ほかにお客さんも2組ぐらいでほぼ貸し切り状態
気合いで1月の極寒の中外に出てみた
このころにはもう楽しくなってるんで寒いとか
恥ずかしいとかもうわからなくなってきます
でも、やっぱし寒くてあったかいほうに足が向きます(笑)
写真は後編にあります
ディナーはどんな感じ?

ブッフェは奇をてらったところなく
ごく普通の和食と洋食・肉団子やシュウマイなどの中華
ライブキッチンではローストビーフをその都度切り分けて一度に2枚づつ提供されていました
有頭エビが立派でした
ハワイらしいものといえば

温泉に入り
※後編で詳しく記載します
ハワイアンズが最高な理由その1
ダンスショーが最高

Siva Ola 日本で唯一のファイヤーダンスチーム6人のメンバーがいるそうです
控えめに言っても最高でした!
さてとはイケメンにうるさい 嵐最上主義
次は、なにわ男子 道枝君押しなんですが
初めて見た生のファイヤーダンス
マジでカッコよかったっす
インスタフォローしました☆
さてとが男子だったら入門・・・無理やで

ハワイアンズダンサーチームが最高
よくまああんなに動けること!
綺麗だし、あのクビレはどうなっとんねんって
ひとつ発見したことが
ちょっとぽっちゃりしてるほうがなんか・・・
エロイ(*’ω’*)♡

さてともあんな風にクビレ美人になりたい!!!
この機会にフラやります!一人でこっそり(笑)
有料って聞いて前までは
ああああああ。。。。じゃあ辞めとくか
みたいになってたけど
フラダンスショーはマスト
絶対見なきゃダメなやつ
ほかでも楽しめるけれどもやっぱ見てほしい!!
奮発して S席 1600円
最前席はファイヤーダンスの
熱も感じられるド迫力&ショーの後SS席までのお客さんは
ダンサーと記念撮影してもらえるようです♡
S席でも充分ド迫力でしたよ!
お疲れさまでした!
いつものやつを冷蔵庫の中に冷やしておいたので・・・
乾杯!!
最高な気分で軽くフラりながら居室へ戻り
一日目はこんな感じでハワイを満喫しました☆
とっても楽しかったです!!
冷蔵庫があまり冷えないです
なので氷をもらってくるとGOOD
大浴場の共有スペースにあります!
※お酒はほどほどに!
後編へ続く
さてと

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


