こんばんはさてとです
みなさんは自分で美意識高い
と思いますか???
おかあがこんな(シャレオツなも)のを買ってきました

ザクロといえばクレオパトラや楊貴妃が愛した
超スーパーウルトラ意識高い系フルーツであることは知っているけど
実際どんな成分があるんだ???
ザクロの主な成分
アントシアニン、ナイアシン
ミネラル、カリウム、タンニン
ビタミン(B1、B2、C)
グルタミン酸、アスパラギン酸、アミノ酸
思いのほかいろんな成分が入ってました
さらに、むくみやアンチエイジングに効果的な
ポリフェノールもあり
美容にとてもいいんですね
トリマのスロットで500マイル当たった! あなたも #トリマ 始めない? 招待コード【U6jpSgwxL】登録で5,000マイルもらえるよ! https://trip-mile.com/s/s3 #移動するだけでマイルが貯まる #ポイ活 #節約 #Amazonギフト券 #Tポイント #dポイント
そもそもザクロって何?

ミソハギ科ザクロ属
トルコやイランなどの中東原産が多く
日本でも温かい沖縄でも栽培されており
古くから女性の果実とされ
1つの果実に沢山の実が入っていることから
子孫繁栄、子宝の象徴とされている

わかりやすく〇〇の親戚など例えが見当たらない植物で
5〜6mの木になるようです
意外と大きな木からとれるんですねー
へーそうなんだ・・・
お酢の健康作用
食後の血糖値上昇抑制
体脂肪・内臓脂肪の減少
血圧低下
疲労回復
出典 ミツカン
毎日大さじ1杯を継続して飲むと健康にイイようです
CMでよく見かけますね!
美酢の美味しい飲み方
1.ストレートでクイッと

酸っぱいのが好きな人にはコレが一番
原液ストレート一発がガツンと効く
酸っぱいだけじゃなくザクロの甘みもあり
美味い
2.ミルク割り

美酸1:牛乳2
お酢が牛乳と混ざり酸味ととろみが出て
うまい
スパイスカレーに添えたらラッシーのよう
高級感出そうですね
酸味が苦手な方におススメ!
他にも水やソーダで割る
ビールにちょい足しするとクラフトビールのようにフルーティな酸味が加わります
↑↑↑↑メーカーオススメの飲み方なので間違いなし!
美酸に醤油とオリーブオイルでドレッシングにしたり
バニラアイスにかけても結構美味しかったです
※さてとの主観ですよね
味のラインナップは8種類と豊富で
カラマンシーというシークワーサーのようなシトラス系、みかん、レモンなんかは
お肉にかけても合いそうです
お酢がなんで味ぽん的な使い方のも試してみたいですね
↑↑↑↑完全に想像で言ってます
今年は
2023 ダイエットの年
運動の後に1杯飲んで
ダイエットが捗りそうです!
美味しくって飲みすぎ注意(笑)
さてと

にほんブログ村

