釜飯の釜再利用【原点】米を炊いてみる

節約飯

釜飯おいしー!

けどこの釜いらないんだよな…

そんなそこのアナタに!

超簡単で手間いらず

 ほったらかしでもOK

 超めんどくさがりでもできる

再利用方法をお届けします

こんな立派な釜を食べたら捨てるなんて

もったいない!

ということでベタですがやってみた!的な感じでぜひ最後までお付き合いのいただけると嬉しいです

材料

米 1合

水 180cc

酒 20cc

※酒は艶出しと仕上がりがふっくらするので入れますが無ければ水を200ccでOK

今回は広島県産『恋の予感』を使用

作り方

1.釜に米と水を入れ一晩冷蔵庫へ

浸水時間30分でじゅうぶんですが

米は浸せば浸すほど旨いと思っているので、前日から仕込みます

2.酒を加え冷たいままレンジへ

600w 5分 のち 200w 15分

3.蒸らし10分おこげ作りたい場合は

ガスの火にかけ1〜2分様子を見ながらパチパチ音が鳴ったら成功

悲劇

むっちゃ吹きこぼれました(泣)

レシピの半量ですることをオススメします

まとめ

土鍋ごはんを釜飯の釜でやってみました!

レンジで作ることにより目を離しても失敗無く(?)作ることができます

この釜直火もレンジもイケるって最高

むっちゃ吹きこぼれましたが中身の無事な部分は

炊きたても少し置いてからも美味しく炊きあがりました

0.5合と1人で満足大盛ご飯を炊き立てで

しかもレンジで簡単にできるって最高

ぜひやってみてください

以上、釜再利用オススメ・米を炊いてみるでした

ウォータープルーフマスカラもこすらずするん!実力派クレンジング

最後まで見たよ~!という方

これからも思いつく限り釜めしの釜の活用法をあげていきたいと思います

さてさてブログ - にほんブログ村

ぜひフォローよろしくおねがいします

コメント

タイトルとURLをコピーしました