
にほんブログ村
みなさんこんにちはさてとと申します。
昨晩配当金の到着のお知らせが届きました。
1つづつ紹介したいと思います。
エントリーNo.1
日本KFCホールディング株式会社

100株取得 2500円
株主優待 500円相当×2枚 (1000円)
配当と金券でトータル
3,500円相当
税抜き入金金額1,993円
金券の使用期限は2023.6.30
ケンタッキーはどう我慢しても半年に一度は利用するの
で金券ももったいないことせず使い切る自信あり!
ずえったいケンタッキーは一生食べない!
と、決めている方にはオススメしませんが
ケンタッキーが好きだ!という方には是非ものです。

エントリーNo.2
オリックス株式会社

100株取得 4,280円 税抜き3,411円
残念ながら株主優待が
なくなってしまいました(泣)
超お買い得みんな大好きオリックスも
コロナの大混乱で弱まってしまわれました。
しかし!減配は阻止していただけてます。
世界情勢が回復次第また優待も復活してくれることを祈って。
エントリーNo.3
ソフトバンク株式会社

500株取得 21,500円 17,133円
高配当で有名なソフトバンクですが
孫さんの運用が思いのほか上手くいっていないのが原因か
株価も回復の兆しが見えない状態が続く。
新製品『神ジューデン』で市場も盛り上がることを期待したい。

ということで今回は
トータル 22,537円でした。
これを銀行の金利で得ようとすると
銀行の金利普通預金で0.001%しかも税も考えると
100万円預けたとしても8円
2,817,125,000円
もはやいくらかわからない(-_-;)えーっと 28億円ですかね?
わたしはこれだけでなく
ベルク・イオン・マクドナルドも保有しており
今年の配当だけで

67,441円でした。(∩´∀`)∩ワーイ
ちょっとした旅行なら行けそうな額ですね。
これも銀行の金利でとなると何回生まれ変わっても到底銀行の金利では手に入れられないでしょう
月に行った人とかリンゴのパソコン作った人なら
ありえそうですが
庶民には天文学的な数字ですね。
なんか投資ってめっちゃいいもんみたいに言ってますが
含み損や倒産によって急に紙切れってこともありうるのでご承知おきください。
税引き後とか含み損は今後別件で上げたいと思いますので
次回のブログもよろしくおねがいします。
さてと。


にほんブログ村