皆様こんにちはさてとと申します
今回はあの釜めしを食べ終わった後のあの土釜を使って
どこのスーパーにも置いてあるもので
レンチン簡単チーズケーキを作っていく!!
今回は釜飯の釜を利用し見た目のインパクトも
リユースリデュースリサイクルもばっちし
普通のお皿でも出来るし
アルミカップで大量生産してもいいので是非やってみてください
それでは元気にいってみよー
材料
クリームチーズ 200g
卵 2個
ホットケーキミックス 大さじ3
ヨーグルト 200ml
砂糖 大さじ5
レモン汁 大さじ3
多めに作って調整する作戦です
調理開始

1.卵と砂糖,ヨーグルトを
よーーーーーーーく混ぜる

2.常温に戻したクリームチーズを投入
※卵は溶き卵にしてから、砂糖、ホットケーキミックスはふるいにかける等手間をかけると仕上がりがキレイです
3.レンジで600w 10分
焦げ目がほしいのでオーブントースターで10分
4.粗熱をとったら冷蔵庫で冷やして完成
完成

600W 10分
トースター 10分
焼き目は思ったほどつきませんでしたが
しっとり仕上がっています
180℃ 40分焼き上げ仕上げたものがこちら
しっかり焦げ目がついてます

まとめ
ヨーグルトを使うことによりあっさり爽やかな後味
カロリー控えめに作ることが出来ました
チーズと卵のたんぱく質も摂れるデザートって結構優秀ですよね
オーブンを使った方が焦げ目がついて美味しそうですが
ついてなくても美味しかったです
出来た後しっかり冷蔵庫で冷やすと甘みが減るのでお好みで調節してください
冷蔵庫で一週間はもちます
以上、オーブンなくても作れる釜飯の釜でチーズケーキでした☆


