
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
皆様こんにちはさてとです。
サ高住で介護職員として働いてます。
サ高住とはサービス付き高齢者住宅の略称であり
デイサービスと居住スペースを兼ね備えた
ハイブリットサービスなのである。
本来なら
施設に入るほどではないが
一人暮らしが不安な方向け
とされているが
実際はご自身でで起きることも
トイレに行くものできない方が大半
エンゼルケア・看取りも行う。

毎日が御長寿クイズ。
楽しいこともたくさんありますが
介護の現場は毎日大小様々な事件が起こります。
今日も朝から大爆笑。
さうまさん(仮名 88 女性)
右半身麻痺車椅子の方。
利き手ではない左手で器用にご自身でお食事。
ちょっと目離している隙に手づかみでいってまう。
うおおおおおおお
ちょちょまって~~~~~焦(-_-;)
今日はデザートのゼリーをご飯に乗っけて
ゼリー丼 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
それって美味しいですか?
ことりさん(仮名 84 女性)認知
ご自身で歩行可能。
だがしかし、ほぼ毎日
パジャマの上にお洋服をお召しになる。
夏でもズボンの下にパジャマ。ちょっと前まで上下パジャマの上にお洋服を…更衣完了まで見守りが必要な状態だと昨日会議で決まって
非定時でケアをつけてみたが既にご自身でお着替えになっているが
やはり
パジャマの上から服を着ている。
でも、下は正しく着替えられている。
下半身は太ったらしい。

まさかめさん(仮名 89 女性)車いすで生活している方
便失禁しかも軟便少量が
チョロチョロ・・・・
ドカッとスッキリ出てくれればいいんだけど
入浴中も少量(泣)
昨日からうんこ祭り。

ふみ子さん(仮名 85歳 女性)
歩行器使用され1人で歩くことが可能
二階居室に行きたいのか歩行器を使い階段で上がろうとする(^_^;)
流石に無理っす
上がろうとする気持ちはあるのよー
力強くおっしゃって。
しかし、歩行器で階段は無理っす…
本日はこのふみ子さんが主役。
ふみこさんは破壊王。居室の流し台を破壊
歩行器の利用者なので体重をかけ手すりのように使っている様子
なのだが明らかに故意に壊しにかかっている。修理に8万!コレが高いのか安いのかは私にはわからないがご家族の全負担で修理。
つい先日も共用部分の洗濯室のプレートが破壊されていた。歩行器の利用者に頭より上のプレートが剥がせるのが不思議。
諦めて再度取り付けはせず壁紙を貼り補修された。
しっかり固定されているはずなのに破壊されるなんて…
また別の日には
共用部分トイレのナースコール(壁備え付け)のフタをはずし
さらにコードの根本を破壊。

修理に3万こちらもご家族へ請求されている。
ふみこさんはトイレが大好き好きがあればずーっとトイレに入っている。
居ないなと思ったら
居室のトイレか共用トイレ
もしくは居室のベッドで寝ている。
それでいて夜中
「眠れないのよオオオオオオ」と
まるで美川憲一のような喋り方で迫ってくる。
正直怖い
しかも、寂しいのか
「お父さん
お父さん
お父さん
ああああああああ」って叫んだり
歩行器を床に叩きつけて
だんだんだんだん!って鳴らす。
歩行器は会社からの貸し出しだから
壊さないでいただきたい。
そして怖い。
昨日は洗面台の下からカフェオレの空き缶が出てきた。

これどうしたんですか?聞いてみた
黙秘www
都合が悪くなると聞こえない優れた耳をされている。
このカフェオレを毎日買う利用者様がいる
きっともらって飲んだに違いない。
糖尿病のふみ子さんは
こんな甘いもの飲んではいけない。
だから二、三日前血糖値爆上がりしたんだなぁ。
腑に落ちた。
そして
ふみ子さんはなんでも持っていく。共用部分の冷蔵庫に何かあれば持って帰ってしまうし食べてしまうし飲んでしまう。
だから共用部分の冷蔵庫は使えない…
イベントで飲み物やオヤツなんかしまっておこうとすれば
ずぇったい必ず100%ヤラれる
だから冷蔵庫はガムテープで
ぐるぐる巻www今もそう。
前回のアルコールもあるから死守せねば。
以前共用倉庫から別の利用者のシャンプーを持ち出し
飲んでしまって隠していた。
他の利用者様の居宅もお構い無しで侵入する。
少量で吐き出したと自己申告ありその後も気分が悪いと言っていたが特段異変はなかったので大量に水分補給し看護師に処置してもらった。
事故報告を書かないといけないレベルたが
予想もしないことが起きるのが
介護の現場なんだなぁ
さてと。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


コメント