介護士2年目の給与明細

介護
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村

皆様あけましておめでとうございます

アマチュアFP系介護士ブロガーの

さてとです

新年早々お金の話をします!

始めた当初は介護メインのブログにしていこうかと思っていましたが

どうしても愚痴が多くプライバシーの観点からあまり詳しく書きすぎると虐待と間違われたり

(※年末にチラホラニュースになってたからビビっている)

下手したら身バレする可能性もあるので警戒している感じです

で早速

コレが介護職員2年目の給与明細じゃ!

はいドン

令和4年12月の給与明細

どうですか?

思ってたより多い?少ない?

コロナ手当と夜勤手当がないと

かなり寂しいもんがあります

早く収束して欲しいのはもちろんですが

月1万違うとなかなか大きいですよ

一年で12万、軽く二泊三日の旅行へ

行けるくらいですよ

所得税も高っ

所得税と住民税に関しては

ふるさと納税で圧縮出来る方法

ブログにしてるのでよかったらホーム画面からお金のカテゴリーで

探してみてください

ちなみに去年のふるさと納税でもらった

返礼品のうち

ウニをウニ丼にしていただきました☆

100グラムづつ個包装になってます

冷凍で届いていたので

正月まで大事にとっておいたやつー

さてとは港町で育ったので海産物には目がありません

めっちゃ好き〜

味にもうるさいですよ(`・ω・´)シャキーン

ウニのどーーーーーーん

食べるときは1日前に冷凍庫から冷蔵庫に移動し

食べる1時間前に室温に戻しておきましょう

それを怠ると…味が変わってしまいます

冷蔵庫からすぐ丼にしちゃったから

ウニ自体の良さを充分に出しきれませんでした

コレはさてとのミスです(今年初反省)

でも、お茶漬けにしたらめちゃめちゃ美味しい!

正月から豪華なお茶漬けを食べました!

コレはこれで最高!

ふるさと納税については

さてと家のふるさと納税
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村皆さんこんにちはアマチュアFP系介護士ブロガーのさてとです年末におトク噺を一席!まだやってないの?ふるさと納税のスス...
続・ふるさと納税 ワンストップ特例申請を忘れたら…
おかあがワンストップ申請出してないことが発覚。早く出せって言ったのに!何をしてたんだろう…ワンストップ申請を怠った人の末路ご覧あれ

さとふる・楽天ふるさと納税・・・見積・シュミレーションやってくれるので

試しにやってみるのもいいかもしれませんね☆

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】天然生うに(無添加)家庭用100g×2P.A857
価格:10000円(税込、送料無料) (2023/1/2時点)


以上、給与明細とふるさと納税の2本立てをご覧いただきました

チョットでも 

 参考になったよ

 美味しそうだな

と思った方は下のにほんブログ村ってところをポチッと

お願いしたいです!

とても喜びます♡

にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました