介護の仕事ほっこりすることもある

介護
にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ

介護の仕事といえば

汚い・臭い・シンドイ・薄給

こんなイメージを持たれる方が大半だと思います

確かに(笑)

トイレでお会いしたいこの子

毎日、う○こだ!失禁だ!と

下の報告が飛び交われており

ときには転倒だ!嘔吐だ!と体調不良になると方もいて

毎日何かしら事件が起きるものです

しかーし

悪いことばかりでもないということを

今回お伝えしたいと思います

確かに大変な仕事で

誰でもできる仕事なんだけれども

本当にできるかと言われたら

そうでもない仕事

それが介護

ではほっこりポイントを探っていこう

その1 ありがとう

利用者さんにありがとうって言ってもらえる

これ何気ないようで結構大きいメリット部分だと思う

さてとは若い時からもしかすると生まれたときから飽きっぽいのか、たくさん転職した

高学歴でもないのでしっかり正社員として働いてなくほぼフリーター、もしくは派遣社員でフラフラしていた(笑)ホントにやりたかったことがあったけど次の機会に…

結局サービス業の仕事につくが毎日ありがとうございますを何百回も言うが

お客様からありがとうなんて言われることはほぼ無い

なんとなく、あ、どうもくらいはあるが

先生と呼ばれ、ありがとうがもれなくついてくる

これはほっこりポイント高い

と言っても過言ではない

その2 褒めてくれる

手がキレイとか顔が整ってるとか褒めてくれる

コレはさてとが美人だから(笑)

ではなく

高齢者はたいていシワが多く

自分の顔はそんなに悲観しているわけではないが、手足はシワが気になるようだ

鏡を見ることも朝晩しかないが手はいつも目の前にあるから気になるんじゃないかな…

謙遜からのそんなことないですよ待ちもある

さてと
さてと

いくつになっても女

ってことでさーね

その3 御長寿クイズ

突然御長寿クイズが始まる

御長寿達はふとした時に斜め上の発言をする

例え話が今全然思い浮かばないけど

口がまわらない系から

連想ゲームそれ遠すぎくない?系

わけわからん事言ってたのに急に真面目になったり

面白ポイントは人それぞれ

って良い面だけを今回は!と思ったけど

やっぱしストレス値高い!!!!!

頓珍漢な職員にもイライラするし

何が原因かわからないがいきなり怒り出す奴がいたり

マジ泣く

全さてとが泣くわ

でもね

今すぐ辞めてやる!

とはならないんだ

そこがいいトコかな

さてと

にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました