昼礼から戻ったら
廊下の先に生首が…

さてと
ひぃぃぃぃ
回復傾向あるある

ふみ子さんが転んだ
介護に興味のある方に向けて、ドラマ化の難しい業界『介護施設・サ高住』で生活する女性の転倒、対応する職員とその胸の内などを書いてます。

結局骨折しとるやないかい!っていう話
新年早々転倒したふみ子さん長い車いす生活に進展が???
ちょっと痛みも和らぎ
怪我が治りかけの利用者は
以前のように自分はもう動ける
という気になる
生首の正体

ふみこさんが車椅子から立ち上がり机に沿って歩行していたが力尽きた
つまり転倒だ
廊下の壁から頭が出た状態で床に転がっている・・・
こんな感じ↓
(:3l壁
不意に見たらマジで怖い
またかよ
数日前もトイレ誘導し、なかなか出ないと言いトイレから出てくれない
再三の誘導にも拒否するのはふみ子さんの十八番
※出ないのは仕方ない

だがしかし、ふみ子さんは以前から
トイレのふみこさんと呼ばれるほど
ずーーーーーっと共用トイレを陣取っている
もはや主

職員も
ずっとついているわけにもいかない
申し送りの時間で
終わるまで座っていて欲しいと告げその場から離れたという
だが、この場合はついているべきであった
トイレから何度も呼ぶ声がする
ウ○コまみれで転倒していたそうだ
まとめ

介護に正解・不正解がきっちり白黒ハッキリしたことは言えないが
毎日いろんなことが起きる
全部利用者の希望に沿って自由に過ごしてほしいところだが、全部が全部叶えてあげられないところもあるのが現実だ
毎日同じこと言って聞いてる方も頭がおかしくなりそうなことも多々
しかし、これだけは思う
死ななければオッケー
マイナビ介護職



コメント