みなさんこんばんはさてとです
今日も元気に夜勤やってます!
やることやったし♪さあ自由時間だ!!

にほんブログ村

にほんブログ村

介護施設は何かと毎日事件が起きる
ネタの宝庫だ
じゃあなんでドラマにならないんだろうか、これまた病院とか刑事ものとかと違って
極めてプライベートでデリケートだからだ

う〇こまみれやらお〇っこだらけ
ならまだ、ああう〇こか。。くらいだが
この、う〇こを失禁された・流していない・つけたまま健やかにお過ごししている・・・
これは笑いにすると不謹慎だ!!とか人生の先輩に対して失礼だとか
笑いにもできないし映像化がムズすぎる
あえてブログに
そんなドラマ化が難しいからあえてブログとして伝えていきたい
今日の主人公は
ふみ子さん(85歳女性)150㎝にして57㎏あるおデブさん
※さてとは人のこと言えない(-_-;)
歩行器を使用し自力で歩行可能
普段はやる気があればご自身で起床更衣も済ませて共有部分まで
歩行可能なんだがいつも寝ている、朝も基本弱い
なかなか起きないし、起こしても起きない動かない言うこと聞かない
一度ですんなり誘導出来た試しがない
職員の悩みの種のひとつなのである

後で行く
(トイレにこもって)出そうだから
私はいいから先行ってて

おめーを食堂に導すんのが
仕事なんだっつーの
毎日こんな感じで心の声が荒れている
ふみ子さんが転んだ
とある起床時ドタン!と大きな物音がふみ子さん宅からした
職員は急行ふみ子さんはタガザワジュンノスケ状態
_(:3」∠)_ ←こんな感じ

着替えようと
〇×▲%$#%&’
どうやら更衣しようとしたところ転倒
転倒後は血圧が高い165/95 82 外傷なし
受け答え良好 腰の痛みあり
立った状態で着替えようとしたようで
なんともチャレンジャーである
とうぶんは車いす生活になりそうだ
身動き取き取れなくなったふみ子はわがままになる
翌日発熱があり病院受診すると骨折はなく打撲との診断が下された
発熱はどうやら糖尿病からくる尿路感染が濃厚
以前尿路感染による発熱があった際はガタガタ震えて
救急車で搬送されている

車いすの生活になりストレスが溜まっているのか
隣の席の利用者にケンカを売る
席を変えると男性の利用者に言い寄る・触らせる
色ボケ傾向にあるため日頃から異性の近くに座らせていない
普段なら自分で動きたいときは
すごい速さで目的を達成するし
すごい力で施設の設備を破壊する

だから発熱もあるし少し席を離したところにしておくと
また別の利用者が良かれと思って
甘ーいカフェオレを差し入れする・・・
糖尿病患者に砂糖の塊を・・・・・
24時間ついているわけにもいかんし
他の利用者の介助をしていると
物を投げたり・テーブルを倒したり
大好きなトイレにも籠れないし本人は辛いだろうけど
ちょっとの間我慢してもらわんと
起床時が大変
ふみ子さんはおデブさん
起床時の介助が大変
誘導にすんなり応じられないのは普段から大変だけど
今回は
腰の打撲ということで痛くて自力では起き上がれない
ということは・・・
私たちが起こさないといけない(´;ω;`)ウゥゥ
57キロの起きる気がないむしろベッドから起きたくない高齢者を
無理矢理車いすに乗っけないといけない
やる気のない高齢者を動かすのは本当に至難の業
しかも重いし中腰になるから体勢的にもキツイ
※ただでさえ自分が重いのに・・・(´;ω;`)ウゥゥ
動かそうとするとべッドガードを掴み抵抗する
いやーーーー参る
とうぶんは二人がかりで対応することになった
尿量がまたすごい
ふみ子さんが転倒してからさてとはここ最近夜勤だから
日中のことはわからないけど
尋常じゃない尿量、日中のトイレ引きこもりを考えると
そんだけ毎日出てるんだな・・・・
そのわりにはデ。。。。
そんなこんなで命に別状はなく
引き続き様子見行っております
介護職員って大変だな・・・と思った方も
介護職員なんてチョロい余裕で出来るわ!!
と思った方も
下のポチポチ押していただけると嬉しいです
ランキング参加しています♡
よろぴこ さてと

にほんブログ村

にほんブログ村



コメント